今回は有名どころを紹介しようと思います!
私の最近一番はまっているボードゲームです!
実はGW中に書くことを忘れて永遠に遊んでしまっていたので、なんらかの中毒性があるに違いない…
そんなドミニオンの基本である第2版について、お話ししていきます
おすすめできる人
ドミニオンをおすすめできる人は次のような人になります
- 最強のデッキを考えることが好きな人
- 様々な戦略で勝ちを狙いにいきたい人
- とりあえず拡大再生産のゲームであそんでみたい人
- ボードゲームが好きな人
ドミニオンは、上記に書いたように拡大再生産でとりあえず遊んでみたい人・ボードゲームが好きな人にぜひ一度は遊んでほしいゲーム第1位といえるゲームです!
概要
簡単な概要になります
- プレイ人数:2~4人
- 種類:拡大再生産
- プレイ時間:約30分以上(さらっと終わるときと終わらない時があります)
- ゲームの軽さ:比較的軽め(個人差があるかも…)
どんなゲーム?
一言でいうなら…「僕の考えた最強のデッキを作るゲーム」です!
初期のデッキは全員同じですが、最終的なデッキは人によって異なります。
例として以下のようなタイプがいます。
①必要なカードだけにした少ない枚数のデッキを毎ターン引き切ることで安定した動きをする人
②カードを引くアクションカードを多く採用し、数を引くことで安定性を目指す人
③トリッキーなカードを採用し、ギャンブルチックな動きをする人(まさに私ですね)
毎ターンにアクションフェイズと購入フェイズがあり、決められた範囲内の行動で必要なものを準備し、勝利点の獲得を狙います。
慣れてきて、カードを覚えると相手がとったカードによって何をしようとしているのかを考えられるようになるため、それを妨害しつつ、自分のやりたいことをやるという戦略もとれるようになります。
簡単なルール
【毎ターンやること】
1.アクションカードの使用(1回:効果で増減可)
2.サプライ(購入できるカードのこと)の購入:効果で増減可)
3.手札を5枚引く
【ゲーム終了条件】
下記のどちらかを満たしらゲーム終了で得点計算に移る
・購入できる「属州」がなくなる
・サプライが3つなくなる
得点が一番高い人の勝利というわかりやすいゲームになります。
その他の細かいルールは、
①手札は基本的に5枚(効果などにより増減あり)
②各ターンが終わるたびに手札はすべて捨て札にする
③山札がなくなったら捨て札をすべてシャッフルし手札を補充する
感想
ドミニオンは拡張も多く出ているため、様々な遊び方をいつまでも楽しめるゲームになります。
私はまだ基本的なやつと拡張1個しかもっていないため、それぞれがどのくらいおもしろいよ!!というお話はできませんが、持っているものだけでも十分すぎるほどおもしろいです。
拡張が増えたらそのうち個人の主観入りまくるとは思いますが、おすすめ拡張ランキングでも作成しようと思います。
基本セットを購入するうえで一つ注意事項があります。
小さい箱の基本セットを購入してしますとアクションカードがついていないため、遊べません。
持っていない場合は、必ず第〇版と書かれたものを購入したほうが良いです。
ちなみに、私が購入したときに第2版はほとんど売り切れていました…
売っていない場合には、ボードゲームカフェに置いてあると思うのでそこで遊んでみてください!
コメント