みなさん、お久しぶりです。
環境の変化であったり、気温の変化であったりに見事にやられていました…
久しぶりの今回は絵がとても素晴らしく、ゲーム内容も良い「Domina」のゲームの中でも、私が特に好きな「Geminoa」を紹介しようと思います。
概要
- プレイ人数:2人
- 種類:デッキ構築型
- ゲーム時間:10~20分くらい
- ゲームの軽さ:軽め
おすすめの方
Geminoaがおすすめな方は、次のような人です。
- 対戦型のボードゲームが好きな人
- カードゲームが好きな人
- かわいい女の子が好きな人
- 戦略を考えることが好きな人
どんなゲーム?
ジャンルの通り、デッキを構築するゲームです。
ただし、初期デッキからどんどんカードを減らしていくタイプです。
そして、最終的なデッキ内容が相手と自分で異なる点がおもしろいところです。
私はこのタイプのデッキ構築ゲームをGeminoaしかないので、ほかにもあったらコメント等で教えてください。
簡単なルール
「初期デッキ:30枚、初期ライフ:20、シールド:2、マナ:0」からスタートします。
初期デッキは絵柄や名前は異なりますが、内容は同じものになります。
各ターンにカードを廃棄していくことで「僕の考えた最強のデッキ」を作っていきます。
ゲームの流れ
初期手札(先攻3枚、後攻5枚)
①手札の使用
②捨て札、手札から廃棄(最大2枚)
③山札から5枚引く
④①~③を繰り返す
先のライフが0になったほうの負けです。
このゲームにはもう1つ「昇華」というものがあります。
昇華…廃棄エリアのカードが7枚になるごとに1枚捨て札か手札から移動させ、毎ターン1回使用可能
カードの種類
①物理…シールドによって軽減ありだが、最初から安定してダメージを出せる。
②魔法…シールドを貫通してダメージを与えられるが、マナをためる必要がある。
③召喚…マナを消費することによって、様々な効果をもった生物?を召喚する。夢とロマンがある。
④その他…ゲームをする上での補助的なカードたち。
デッキの軸を決め、それに沿って相手の動きを見つつ、有利になるようにカードを除外していく必要があります。

ちなみに僕は夢とロマンの詰まった召喚デッキを作ることが好きだよ!
感想
もう何回もやっているゲームなので、ある程度何が安定して強いとかはわかっているんです…
でも、「ロマンには勝てねぇよな!」って言いながらプレイするのがまた楽しいんですよね。
あと、何回もやっているからこその探求心で特化型以外のデッキを作っても強いから不思議。
「Domina」は常に新作出しているイメージだから、気になるけどどうなんだろうって思っている人には長く遊べるし、私的にはこのシリーズの中でも一番好きなものだからぜひ入門って感じで買ってみてほしい作品です。
ということで、今回は以上!
次回は…雑談になるかも…?
コメント